MacDISCORDをMacにインストールできない!を解決した(超初級) DISCORDをmacにインストールしようとしたらできない。DISCORDのヘルプにしたがって再起動を繰り返したもののできない。普通のアプリケーションのダウンロードと違って手間取り、なんとか解決したのでシェアです。手順は要らない人は目次3... 2022.07.19MacTop
Top伊勢神宮、出雲大社での祈祷1万円のお下がり公開 以前、新車の祈祷してもらったときのお下がりで、お神酒と豆菓子が入っていたことに味をしめ(!)、祈祷後のお下がりが楽しみになってしまいました。ここでは昨年と今年行った、伊勢神宮、出雲大社のお下がりはどうだったのか、ご紹介します。 お下... 2022.07.07Top雑記
Top美術館の監視員の仕事って?アメリカとの給料比較、絶対注意されること 美術館で監視員のバイトをしたことがあります。そもそも美術館監視員とは何なのか。簡単にいうと、鑑賞を妨がないように作品を守るお仕事。案内や誘導も含まれます。あらためて仕事について調べてみました。 監視員の仕事って?アメリカとの給料比較... 2022.06.30Top雑記
Top超弾丸!夜行バスで行ったお伊勢参り+公共バスで天の岩戸 今、伊勢神宮や出雲大社にすごい力が降りてると小耳にはさみ、思い立ったが吉日。まだ行ったことがなかった伊勢神宮に弾丸で行ってみた。夜行バスと公共交通で泊りなし!で、夫婦岩と下宮・内宮だけでなくここまで行けたという参考に。 二見浦〜外宮... 2022.06.01Top世界あちこち
Top核シェルターってどんなところよ? 今富裕層の間ではシェルター作りが流行っているとか。そもそもスイスではだいぶ前から新築の家にシェルター設置が義務付けられていたと聞いていたけど(「民間防衛に関する連邦法の第45条と第46条」)。どんだけ用意周到よ..。ここは以前に行... 2022.03.27Top世界あちこち
世界あちこちシンガポール、アンダーズホテルの隔離メシがおいしすぎた件 コロナ禍の隔離期間中のホテルの食事を隔離メシと呼ぶらしい。日本のホテルのお弁当が冷たかったとかいろいろな意見を聞くたび、シンガポールでのバブル滞在ホテルで食べた食事がおいしかったことを思い出すので、その記録を。 2020年末、ビジ... 2022.02.26世界あちこち
Topユニクロのコットンキャンバススニーカーの汚れはこれで落とせる ユニクロのコットンキャンバススニーカー、定価2990円で履き心地もよく、リピしてます。が、白い靴で気になるのが、つま先部分の汚れ。これどうやって落とすの?で、解決したのでその記録。 消しゴムでは効果なし → メラミンスポンジで落... 2022.02.24Top雑記
Top玄関にタイルを敷いてみた。タイルオンタイル方式で! 昭和の家の悩み、そう、家の入り口である玄関が暗いこと。茶色い合板壁を白く塗りまくり、下駄箱を取り払ったものの、昭和感が残るタイルをどげんかせんとあかん。と思いながら、なかなか進まず、やっと形になったので顛末のまとめ。 ビフォー... 2022.01.26TopDIY・住まい
Top南オーストラリア州、魅惑のヘルシーフーズ&おいしいビーガン 南オーストラリア州はグルメで有名。高品質ワインの産地として知られる他、シドニーやメルボルンほど都会でない分、自然に囲まれ、環境もよく、質の高い食が日常に溢れている。そんな南オーストラリアの食を日本人のバイヤーやインポーターなどに紹介... 2021.12.03Top雑記
Top全国の渡辺さん集合!渡辺姓のルーツがある大阪へ! 渡辺姓の親戚がルーツを調べたものの、江戸までしかわからずそのままになっていたルーツ探し。NHK「日本人のおなまえ」で、渡辺の姓の祖は大阪と知り、大阪に行った際に訪れてみました。 渡辺さんは嵯峨天皇の末裔、銀座ハゲ天も渡辺星 ... 2021.11.30Top世界あちこち