DIY・住まい全身スタンドミラーを壁に固定!L字金具の利用が手軽で便利 家にある大きな鏡、全身スタンドミラー。立てかけてたままだと壁との隙間の掃除が面倒だし、地震も心配。固定したいと思ってたものの、どう止めるのかわからなかった。 補強用L字金具が固定に最適 家にあった全身スタンドミラーが11k...2021.06.29DIY・住まい
雑記PayPalで新規登録ができない!そんなときの解決法3つ 最近PayPalでの支払いも増えてきた。銀行振込だとかかる手数料もかからないので便利。 しかし!支払いしようとしたら、ログインできない。パスワードの再設定もできない。何度も同じパスワード入れたらロックされてしまったようで、カスタ...2021.06.26雑記
DIY・住まい棚柱を使ってDIY!エレメントシステムでシューズクローゼットを作る! 玄関の古い靴箱を処分し、箱型でない、オープンなシューズクローゼットを作った。 スガツネのエレメントシステムを選択 棚柱を使うのが簡単そうだったので、いろいろなブログを参考に、「ドイツのGSマークを取得した高品質な」スガツネ...2021.06.22DIY・住まい
Topオーストラリアのインフラは囚人が作った!世界遺産になった囚人による囚人施設 オーストラリアの囚人遺跡群として世界遺産に登録されているのがシドニーのハイド・パーク・バラックスとコッカトゥー島、パースのフリーマントル刑務所、タスマニアにあるポート・アーサーなど11カ所。18世紀から19世紀、イギリスが植民地を流刑地...2021.06.13Top世界あちこち
Top刑務所に行ってきた!ただし観光で!! 刑務所の跡地を観光地としているところは結構ある。過去に行った刑務所をご紹介。 南アフリカのロベン島 マンデラが18年過ごした監獄島 ネルソン・マンデラやジェイコブ・ズマなど後に大統領となる反アパルトヘイトの政治犯が収容され...2021.06.07Top世界あちこち
Topタイタニックを深く知る!イギリスとアイルランドにあるゆかりの4都市 日本の歴代興行収入3位の映画で、洋画では1位のタイタニック。何度も見たのにテレビでやっているとつい見てしまう大好きな映画です。 ニューヨークには辿り着かなかったわけですが、出発地・寄港地となったイギリスとアイルランドにはタイタニ...2021.06.04Top世界あちこち
雑記大坂なおみの会見拒否問題ってどうなのよ?個人競技の会見は超プレッシャー テニスの試合後の会見、記者もよく意地悪なこと聞くよなあ、っていうのはある。 意地悪な質問をする記者たち 以前、アンディ・ロディックに 「いつ引退するのか」 って聞いた記者がいて、ロディックは 「お前が引退...2021.06.01雑記