Yuma

Top

古いビエラ(2010年製)にFireTVはつなげるのか?

AmazonのFireTVを買いました。電源ポートをさしてもつながらず、あきらめかけていたところ、延長ケーブルをかますことでつながりました!ビエラにつながらないと思っている人、あきらめないで試してみてください!つながらず試行錯誤の「信号があ...
レシピ・食

材料4つ!米粉で作るアップルクランブル

簡単なお菓子のなかでも、材料が少なくて本当に簡単だと思うレシピのひとつがアップルクランブル。タサン志麻さんレシピを小麦粉でなく米粉で作りました。アップルクランブルレシピ自体は再掲ですが、材料4つのシンプルバージョンでも普通においしかったので...
Top

JR構内から「入場券」で新幹線ホームへ入る(品川駅の場合)

通常、新幹線の切符があれば何の問題もなく、JR改札に入り、JR駅構内の新幹線改札を通れますが、新幹線を使うツアーで途中駅で乗車する場合、プラットフォームまで「入場券」で入ることになります。お見送り、ツアー利用の人など、入場券で新幹線ホームに...
Top

‎北京首都国際空港で国際線から国際線にトランジットしてきた(24年11月)

東京からバンコクへ、エアチャイナの北京経由で行くことになりまして。直前にネットを見ると「乗り継ぎ 失敗」など気になる検索ワード予測が出てきて心配になり、事前にYoutubeやブログを参考に予習していったところ問題なくトランジットできました。...
Top

ソロキャンプに必要なものとは?野外のグレフェス参加で思ったこと

ブログをあげている時間がないほど忙しい日々が続き、ひと段落ついたところで参加したGreatLuckFES 2024。Toland Vlogのサムさん、GreenWorldのTAKAさんが主催する、音楽あり、イベントあり、トークあり、飲食や遊...
Top

昭和のドアノブ、GOALのアンティック錠交換

昭和の家のドアノブ、スムーズに回らなかったり調子が悪かったのを潤滑剤入れたりでごまかしながら使っていたら、ついに家を出たときにノブを回しても開かない事態発生!さすがにこりゃまずいと交換することにしました。ドアノブのトリガーを下げてもラッチ反...
Top

マイレージプラスの専用日本語電話。事後申請には座席番号!

マイルが消滅しないので、スターアライアンスのマイルは全てユナイテッド航空のマイレージプラスに貯めています。1月にシンガポール航空に乗った分が加算されていなかったので、直接コールセンターにかけてみました。事後申請を2度拒否られるシンガポール航...
Top

復興の酒とは?福島・浪江の酒と石川・能登の酒

1月に福島県に行きました。浪江町や双葉町など、今も多くが帰還困難区域になったまま。それでも少しずつ復興施設ができています。双葉町にある福島県の施設、東日本大震災・原子力災害伝承館の隣にある、双葉町産業交流センターの売店には浪江のお酒がたくさ...
レシピ・食

米粉で作る簡単ホワイトソース

ホワイトソースも米粉で作れます。クラシルのレシピでずーっと作ってます。クラシルのレシピではコンソメとなっていますが、鶏ガラスープで作ってます材料とベースとなる割合無調整豆乳200ml、米粉20g、コンソメ(いつも鶏ガラスープで代用)小さじ1...
レシピ・食

自宅の花柚子でゆずジャム(マーマレード)づくり

家に生えている唯一の柑橘類、花ゆずで毎年ゆずジャムを作っています。レシピは、NHKグレーテルのかまどのパディントンのマーマレードに落ち着いたまま(アレンジあり)、しばらく作っています。ゆず独特の皮の柔らかさや風味、苦味、アクに対応、しかもく...