雑記

Top

有機グルテンフリーパスタを実食!

近所のスーパーでアルチェネロ グルテンフリースパゲッティが安売りしてたので試しに買ってみました。とうもろこし粉と米粉でできたパスタ。アルチェネロは有機や全粒粉のパスタをよくみかけますが、グルテンフリーもあったんですね。作り方は普通のパスタと...
レシピ

グルテンフリーのテリーヌショコラは材料4つで出来上がり!失敗談あり

テリーヌショコラ、材料もシンプルで作り方も簡単なのだけど、何度か失敗しています。その原因がわかったので、失敗談と合わせてレシピを。レシピを公開している(していた)ダンデライオンやホテルニューオータニの作り方も参考に。砂糖はなんでもてんさい糖...
Top

グローブトロッターのスーツケース、メリットとデメリット

グローブトロッターのスーツケース、広告や撮影に使われることも多く、人気ですよね。2つ持っていて長年使ってますが、いろいろメリット、デメリットを述べたいと思います。4つのメリット見かけよりたくさん入る。普通のスーツケースは、伸縮するハンドルが...
レシピ

チーズケーキを米粉と豆乳ヨーグルトで作ってみた

レシピシリーズが続いてます(笑 チーズケーキはレアでもベイクドでも混ぜて焼くだけでほぼ失敗しない。レシピもいろいろありますが、生クリームを使わないタイプはだいたいヨーグルトで作っているので、たまたま見つけた豆乳グルト、それにつなぎとなる小麦...
レシピ

米粉パン、卵と牛乳入れずに作ってみた

米粉のレシピを模索するなか、クラシルにシンプルなパンのレシピを発見。材料の牛乳を豆乳に代えてできるのかやってみました。豆乳なしで米粉パンにチャレンジ牛乳の代わりに豆乳で作ってみた材料米粉220g(仕上げに使う場合+大さじ1)、塩3g、砂糖大...
レシピ

材料3つの簡単レシピでライ麦パンを焼く!

ライ麦粉をたまたま買って、作ってみたライ麦パンが意外とおいしい。パン作りというと発酵のプロセスなどが面倒と思いきや、材料3つの簡単レシピを見つけ、リピしています。用意するのはライ麦粉、イースト、塩!クックパッドでみつけたこちらのレシピをもと...
レシピ

ココアパウダーで自分で作る生チョコレート

最近ハマっているのが自分で作るチョコレート。超簡単に作れます。油を溶かして混ぜて冷やすだけ!検索するとレシピ、たくさんある。で作ってみました。ローチョコで検索して、パッと出てきたクックパッドのレシピが簡単で超当たりだった。それを参考に自己ア...
雑記

PayPal日本語名をアルファベット表記に変えた

ペイパル登録時の日本語名、海外のネットショッピングなどでは漢字が表記されてしまって色々不便。変えたいと思っていたものの、手続きが面倒そうなので放っておいたが、変更が簡単になっていたのでご報告。海外とのやりとりは絶対に英語表記!以前、日本語表...
レシピ

小麦粉入れずに米粉でパウンドケーキを作ってみた

今注目の米粉、どこまで小麦粉の代替品として使えるのか、いろいろお試し中。よく作るパウンドケーキを米粉で作ってみた。お試しなのであえてレーズンとかナッツなどの具材はなしでやってみました。米粉は道志村で仕入れた1kg入り!共通の準備卵とバターは...
Top

記名PASMO紛失!オートチャージ止めるには駅で手続き!

PASMOを無くしてしまい、その後の手続きについてまとめました。届け出から再発行が同日にできないのがちょっと面倒でした。カード会社はオートチャージを止められない!駅の改札で出るときにPASMOが見当たらず!仕方なく、現金で精算して改札を出ま...