Top能登半島のソルトロードで昔ながらの塩を味わう NHK WORLD-JAPANのTrails to Oishii Tokyo(おいしい東京)で「塩」の回をたまたま見てからずっと行きたいと思っていた能登半島!この番組でも紹介されていた宿の予約が取れたこともあって行ってみました。 東京方面か...2023.11.25Top世界あちこち
レシピ・食アーモンドパウダーの代表的菓子フィナンシェとアップルクランブルを米粉で 気がついたらアーモンドパウダーが賞味期限間近に!慌ててアーモンドパウダーを使ったお菓子を米粉で作ってみました。 富澤のレシピを米粉で代用したフィナンシェ 富澤商店のフィナンシェのレシピ、薄力粉を米粉に置き換えて作ってみました。なお、フィナン...2023.11.24レシピ・食Top
Topスーツケースをクレカの付帯保険で修理したときの記録 旅行中にスーツケースに不具合が!帰国してから保険で直してもらったので、必要なもののまとめ。 スーツケースの噛み合わせが合わない! 海外旅行中、スーツケースがぴっちり閉まらなくなった。最初は荷物詰め込みすぎのためでずれただけと思ったけど何度や...2023.10.23Top雑記
Top中国ビザ申請して取ってみた(けど行けなかった) 中国に行くことになり、この夏に商務・貿易のMビザを取りました。結局、処理水云々のゴタゴタで行けなくなったのですが、ビザ申請、大変でした。個人で申請した場合のすったもんだの記録。 第一関門:オンライン申請 9月出発予定だったのですが、準備は7...2023.09.28Top雑記
レシピ・食米粉で作るオリーブオイルたっぷりケーキ noteで見かけて気になっていた樋口直哉氏による禁断のオリーブオイルケーキ。禁断の、という言葉にも誘われ、米粉でもできるのか?アレンジしつつ作ってみました。 オリーブオイルたっぷり150mlで! オリジナルのレシピではオリーブオイルが160...2023.09.27レシピ・食Top
Topインボイス制度について税務署に聞いた。登録は任意、取引先によっては必要なし 10月から始まるインボイス制度。取引先から「登録しますか〜いつですか〜」という連絡が去年末あたりから来ていて、「検討中」と答え続けてついに10月が迫り来た。来る設問にだんだん「検討中」の選択肢がなくなってきたので、明確に答えるためにも、税務...2023.07.23Top雑記
レシピ・食ベーキングパウダーの代わりに重曹でOK!グルテンフリーな米粉バナナパウンドケーキ 買ったバナナが食べないまま残って黒くなってくると作るのがバナナパウンドケーキ。小麦粉でも作ってましたが、米粉でもできるのか?とレシピを探したら、ベーキングパウダーを使ったものばかり。おやつラボさんのレシピと、クックパッドにあった重曹を使った...2023.07.19レシピ・食Top
レシピ・食シャトレーゼとハーゲンダッツの豆乳アイス食べ比べ&自家製豆乳アイス 今年になってメジャーな会社からも豆乳アイスが登場したので食べてみた。ついでに自分でも作ってみました。トップの写真は自家製豆乳アイス、地味な絵だったのでブルーベリーを添えました。 シャトレーゼの「おいしい」豆乳アイス シャトレーゼのアイスは、...2023.07.16レシピ・食Top
レシピ・食グルテンフリーのインドカレー、ナイルレストラン風南インドのアレンジレシピ 南インドに何度か行って以来、10年以上カレーといえば南インド風。トマトを入れてさっぱりした南インドカレーのレシピを南インド料理店ナイルレストランのレシピも参考にアレンジ。インドのカレーは小麦粉入れないのでグルテンフリーです。 南インドの味、...2023.07.04レシピ・食Top
レシピ・食米粉でクッキーをつくる!でも温度に注意! クッキーが食べたくなったので米粉でクッキー作りにトライしてみました。結論、米粉でも十分おいしいクッキー作れて満足です。ただし、焼く温度には注意です。 4つの材料でレモンクッキー!卵なし 卵がたまたまなかったので、米粉クッキーで卵なしレシピで...2023.07.03レシピ・食Top