レシピ・食 材料4つ!米粉で作るアップルクランブル 簡単なお菓子のなかでも、材料が少なくて本当に簡単だと思うレシピのひとつがアップルクランブル。タサン志麻さんレシピを小麦粉でなく米粉で作りました。アップルクランブルレシピ自体は再掲ですが、材料4つのシンプルバージョンでも普通においしかったので... 2024.12.30 レシピ・食
レシピ・食 米粉で作る簡単ホワイトソース ホワイトソースも米粉で作れます。クラシルのレシピでずーっと作ってます。クラシルのレシピではコンソメとなっていますが、鶏ガラスープで作ってます材料とベースとなる割合無調整豆乳200ml、米粉20g、コンソメ(いつも鶏ガラスープで代用)小さじ1... 2024.03.28 レシピ・食
レシピ・食 自宅の花柚子でゆずジャム(マーマレード)づくり 家に生えている唯一の柑橘類、花ゆずで毎年ゆずジャムを作っています。レシピは、NHKグレーテルのかまどのパディントンのマーマレードに落ち着いたまま(アレンジあり)、しばらく作っています。ゆず独特の皮の柔らかさや風味、苦味、アクに対応、しかもく... 2024.02.08 レシピ・食Top
レシピ・食 アーモンドパウダーの代表的菓子フィナンシェとアップルクランブルを米粉で 気がついたらアーモンドパウダーが賞味期限間近に!慌ててアーモンドパウダーを使ったお菓子を米粉で作ってみました。富澤のレシピを米粉で代用したフィナンシェ富澤商店のフィナンシェのレシピ、薄力粉を米粉に置き換えて作ってみました。なお、フィナンシェ... 2023.11.24 レシピ・食Top
レシピ・食 米粉で作るオリーブオイルたっぷりケーキ noteで見かけて気になっていた樋口直哉氏による禁断のオリーブオイルケーキ。禁断の、という言葉にも誘われ、米粉でもできるのか?アレンジしつつ作ってみました。オリーブオイルたっぷり150mlで!オリジナルのレシピではオリーブオイルが160ml... 2023.09.27 レシピ・食Top
レシピ・食 ベーキングパウダーの代わりに重曹でOK!グルテンフリーな米粉バナナパウンドケーキ 買ったバナナが食べないまま残って黒くなってくると作るのがバナナパウンドケーキ。小麦粉でも作ってましたが、米粉でもできるのか?とレシピを探したら、ベーキングパウダーを使ったものばかり。おやつラボさんのレシピと、クックパッドにあった重曹を使った... 2023.07.19 レシピ・食Top
レシピ・食 シャトレーゼとハーゲンダッツの豆乳アイス食べ比べ&自家製豆乳アイス 今年になってメジャーな会社からも豆乳アイスが登場したので食べてみた。ついでに自分でも作ってみました。トップの写真は自家製豆乳アイス、地味な絵だったのでブルーベリーを添えました。シャトレーゼの「おいしい」豆乳アイスシャトレーゼのアイスは、アレ... 2023.07.16 レシピ・食Top
レシピ・食 グルテンフリーのインドカレー、ナイルレストラン風南インドのアレンジレシピ 南インドに何度か行って以来、10年以上カレーといえば南インド風。トマトを入れてさっぱりした南インドカレーのレシピを南インド料理店ナイルレストランのレシピも参考にアレンジ。インドのカレーは小麦粉入れないのでグルテンフリーです。南インドの味、ナ... 2023.07.04 レシピ・食Top
レシピ・食 米粉でクッキーをつくる!でも温度に注意! クッキーが食べたくなったので米粉でクッキー作りにトライしてみました。結論、米粉でも十分おいしいクッキー作れて満足です。ただし、焼く温度には注意です。4つの材料でレモンクッキー!卵なし卵がたまたまなかったので、米粉クッキーで卵なしレシピで調べ... 2023.07.03 レシピ・食Top
レシピ・食 アルチェネロの有機グルテンフリーパスタを実食!タイのグルテンフリーパスタにも挑戦 近所のスーパーでアルチェネロ グルテンフリースパゲッティが安売りしてたので試しに買ってみました。とうもろこし粉と米粉でできたパスタ。アルチェネロは有機や全粒粉のパスタをよくみかけますが、グルテンフリーもあったんですね。作り方は普通のパスタと... 2023.05.28 レシピ・食雑記