世界あちこち シンガポール、アンダーズホテルの隔離メシがおいしすぎた件 コロナ禍の隔離期間中のホテルの食事を隔離メシと呼ぶらしい。日本のホテルのお弁当が冷たかったとかいろいろな意見を聞くたび、シンガポールでのバブル滞在ホテルで食べた食事がおいしかったことを思い出すので、その記録を。2020年末、ビジネストラック... 2022.02.26 世界あちこち
世界あちこち 全国の渡辺さん集合!渡辺姓のルーツがある大阪へ! 渡辺姓の親戚がルーツを調べたものの、江戸までしかわからずそのままになっていたルーツ探し。NHK「日本人のおなまえ」で、渡辺の姓の祖は大阪と知り、大阪に行った際に訪れてみました。渡辺さんは嵯峨天皇の末裔、銀座ハゲ天も渡辺星 渡辺・渡邉・渡邊な... 2021.11.30 世界あちこち
世界あちこち イギリス植民地時代にタイムスリップ!入植時代を再現したオープンエアミュージアム イギリスが7つの海を制し、栄華を誇ったビクトリア朝(1837~1901年)。その時代に植民地だったオーストラリアやカナダには入植時代の生活を再現した野外博物館がある。当時の町並みを再現し、それぞれの施設で当時の職業を演じる人がガイドとなって... 2021.10.06 世界あちこち
世界あちこち 高所恐怖症が行った!あっちこっちの高層タワー。一番怖いのはどれ? 世界各地にタワーはある。謳い文句はどこも街中を360°見渡せる絶景、スリル満点のアトラクション! いくつか登ったタワーの感想を。電波塔だけでなく、ビルも含めて観光用の展望エリアがあるところを建造物の高さ順に紹介!高所恐怖症なのでアトラクショ... 2021.10.03 世界あちこち
世界あちこち 駅近なのに安くて快適!からくさホテルTOKYO STATIONに滞在! 8月にからくさホテルTOKYO STATIONに滞在した記録。 最近はGoogleMapからホテルを探すことが多い。ホテルはビジネスだろうがレジャーだろうがロケーションが第一、そこで値段との相談となる。GoogleMapはロケーションと価格... 2021.09.29 世界あちこち
Top 野生ペンギンが見られる観光地は?野生じゃないけど日本のあそこもよい! 野生のペンギンが見られる場所はほぼ南半球。そして赤道周辺。過去に行ったペンギン観光地、見やすさの点からまとめました。南アフリカ・ケープタウンのボウルダーズビーチ 南アフリカ、ケープタウンの中心地から車で1時間弱、テーブルマウンテン国立公園の... 2021.09.23 Top世界あちこち
世界あちこち オーストラリアのインフラは囚人が作った!世界遺産になった囚人による囚人施設 オーストラリアの囚人遺跡群として世界遺産に登録されているのがシドニーのハイド・パーク・バラックスとコッカトゥー島、パースのフリーマントル刑務所、タスマニアにあるポート・アーサーなど11カ所。18世紀から19世紀、イギリスが植民地を流刑地とし... 2021.06.13 世界あちこち
世界あちこち 刑務所に行ってきた!ただし観光で!! 刑務所の跡地を観光地としているところは結構ある。過去に行った刑務所をご紹介。南アフリカのロベン島 マンデラが18年過ごした監獄島 ネルソン・マンデラやジェイコブ・ズマなど後に大統領となる反アパルトヘイトの政治犯が収容されていたロベン島。流刑... 2021.06.07 世界あちこち
世界あちこち タイタニックを深く知る!イギリスとアイルランドにあるゆかりの4都市 日本の歴代興行収入3位の映画で、洋画では1位のタイタニック。何度も見たのにテレビでやっているとつい見てしまう大好きな映画です。 ニューヨークには辿り着かなかったわけですが、出発地・寄港地となったイギリスとアイルランドにはタイタニックゆかりの... 2021.06.04 世界あちこち