レシピ・食 ベーキングパウダーの代わりに重曹でOK!グルテンフリーな米粉バナナパウンドケーキ 買ったバナナが食べないまま残って黒くなってくると作るのがバナナパウンドケーキ。小麦粉でも作ってましたが、米粉でもできるのか?とレシピを探したら、ベーキングパウダーを使ったものばかり。おやつラボさんのレシピと、クックパッドにあった重曹を使った... 2023.07.19 Topレシピ・食
レシピ・食 シャトレーゼとハーゲンダッツの豆乳アイス食べ比べ&自家製豆乳アイス 今年になってメジャーな会社からも豆乳アイスが登場したので食べてみた。ついでに自分でも作ってみました。トップの写真は自家製豆乳アイス、地味な絵だったのでブルーベリーを添えました。シャトレーゼの「おいしい」豆乳アイスシャトレーゼのアイスは、アレ... 2023.07.16 Topレシピ・食
世界あちこち ゆっくり巡ろう伊勢神宮。縁起石からせんぐう館と下宮だけでも見所多し 前回行ったときあまりに弾丸だったので、次に行ったらゆっくり回りたいと思って行ったお礼参りの伊勢神宮。急かされずにじっくり見たことでいろいろな気付きや発見がありました。下宮で見たい縁起石伊勢神宮の公式サイトに下宮、内宮ともにモデルコースが示さ... 2023.07.11 世界あちこち
世界あちこち コロナ明けの国際空港。最近の成田と羽田 5月から6月に成田の第3・第1ターミナルと羽田の第3ターミナルに行きました。新しくなっていたり、え?と思ったことのメモ。成田の第3ターミナルに第2からのアクセス通路が登場5月中旬、ジェットスター国内線に乗るため、成田の第2ターミナルから第3... 2023.07.08 世界あちこち
レシピ・食 グルテンフリーのインドカレー、ナイルレストラン風南インドのアレンジレシピ 南インドに何度か行って以来、10年以上カレーといえば南インド風。トマトを入れてさっぱりした南インドカレーのレシピを南インド料理店ナイルレストランのレシピも参考にアレンジ。インドのカレーは小麦粉入れないのでグルテンフリーです。南インドの味、ナ... 2023.07.04 Topレシピ・食
レシピ・食 米粉でクッキーをつくる!でも温度に注意! クッキーが食べたくなったので米粉でクッキー作りにトライしてみました。結論、米粉でも十分おいしいクッキー作れて満足です。ただし、焼く温度には注意です。4つの材料でレモンクッキー!卵なし卵がたまたまなかったので、米粉クッキーで卵なしレシピで調べ... 2023.07.03 Topレシピ・食
DIY・住まい 古い洗面台を撤去、IKEAの鏡を漆喰の壁に両面テープで貼る 洗面所にあった古い洗面台、取り替えたいと思っていて、やっと実行に移しました。それにともなって壁の塗り替えもしました。問題は鏡。IKEAの鏡を直貼りにしたいと思いましたが、漆喰の壁に果たして貼れるのか!?洗面台を取り外し〜壁補修昭和の古い洗面... 2023.06.30 DIY・住まい
レシピ・食 アルチェネロの有機グルテンフリーパスタを実食!タイのグルテンフリーパスタにも挑戦 近所のスーパーでアルチェネロ グルテンフリースパゲッティが安売りしてたので試しに買ってみました。とうもろこし粉と米粉でできたパスタ。アルチェネロは有機や全粒粉のパスタをよくみかけますが、グルテンフリーもあったんですね。作り方は普通のパスタと... 2023.05.28 レシピ・食雑記
レシピ・食 グルテンフリーのテリーヌショコラは材料4つで出来上がり!失敗談あり テリーヌショコラ、材料もシンプルで作り方も簡単なのだけど、何度か失敗しています。その原因がわかったので、失敗談と合わせてレシピを。レシピを公開している(していた)ダンデライオンやホテルニューオータニの作り方も参考に。砂糖はなんでもてんさい糖... 2023.05.02 レシピ・食
雑記 グローブトロッターのスーツケース、メリットとデメリット グローブトロッターのスーツケース、広告や撮影に使われることも多く、人気ですよね。2つ持っていて長年使ってますが、いろいろメリット、デメリットを述べたいと思います。4つのメリット見かけよりたくさん入る。普通のスーツケースは、伸縮するハンドルが... 2023.04.18 雑記