世界あちこちシンガポール、アンダーズホテルの隔離メシがおいしすぎた件 コロナ禍の隔離期間中のホテルの食事を隔離メシと呼ぶらしい。日本のホテルのお弁当が冷たかったとかいろいろな意見を聞くたび、シンガポールでのバブル滞在ホテルで食べた食事がおいしかったことを思い出すので、その記録を。2020年末、ビジネストラッ...2022.02.26世界あちこち
Topユニクロのコットンキャンバススニーカーの汚れはこれで落とせる ユニクロのコットンキャンバススニーカー、定価2990円で履き心地もよく、リピしてます。が、白い靴で気になるのが、つま先部分の汚れ。これどうやって落とすの?で、解決したのでその記録。消しゴムでは効果なし → メラミンスポンジで落とせる よ...2022.02.24Top雑記
Top玄関にタイルを敷いてみた。タイルオンタイル方式で! 昭和の家の悩み、そう、家の入り口である玄関が暗いこと。茶色い合板壁を白く塗りまくり、下駄箱を取り払ったものの、昭和感が残るタイルをどげんかせんとあかん。と思いながら、なかなか進まず、やっと形になったので顛末のまとめ。ビフォーアフター きれ...2022.01.26TopDIY・住まい
Top南オーストラリア州、魅惑のヘルシーフーズ&おいしいビーガン 南オーストラリア州はグルメで有名。高品質ワインの産地として知られる他、シドニーやメルボルンほど都会でない分、自然に囲まれ、環境もよく、質の高い食が日常に溢れている。そんな南オーストラリアの食を日本人のバイヤーやインポーターなどに紹介す...2021.12.03Top雑記
Top全国の渡辺さん集合!渡辺姓のルーツがある大阪へ! 渡辺姓の親戚がルーツを調べたものの、江戸までしかわからずそのままになっていたルーツ探し。NHK「日本人のおなまえ」で、渡辺の姓の祖は大阪と知り、大阪に行った際に訪れてみました。渡辺さんは嵯峨天皇の末裔、銀座ハゲ天も渡辺星 渡辺・渡邉・渡邊...2021.11.30Top世界あちこち
Topオーストラリアの未輸入クラフトジンを試してみた オーストラリアのジンやウィスキー、ビールなどクラフトドリンクを紹介するAustralian Craft Beverages Showcase 2021に参加した。コロナで開催が延び延びになっていたものの、10月にやっと実施されることに。 ...2021.10.18Top雑記
Topイギリス植民地時代にタイムスリップ!入植時代を再現したオープンエアミュージアム イギリスが7つの海を制し、栄華を誇ったビクトリア朝(1837~1901年)。その時代に植民地だったオーストラリアやカナダには入植時代の生活を再現した野外博物館がある。当時の町並みを再現し、それぞれの施設で当時の職業を演じる人がガイドとなっ...2021.10.06Top世界あちこち
Top高所恐怖症が行った!あっちこっちの高層タワー。一番怖いのはどれ? 世界各地にタワーはある。謳い文句はどこも街中を360°見渡せる絶景、スリル満点のアトラクション! いくつか登ったタワーの感想を。電波塔だけでなく、ビルも含めて観光用の展望エリアがあるところを建造物の高さ順に紹介!高所恐怖症なのでアトラクシ...2021.10.03Top世界あちこち
Top駅近なのに安くて快適!からくさホテルTOKYO STATIONに滞在! 8月にからくさホテルTOKYO STATIONに滞在した記録。 最近はGoogleMapからホテルを探すことが多い。ホテルはビジネスだろうがレジャーだろうがロケーションが第一、そこで値段との相談となる。GoogleMapはロケーションと価...2021.09.29Top世界あちこち
Top野生ペンギンが見られる観光地は?野生じゃないけど日本のあそこもよい! 野生のペンギンが見られる場所はほぼ南半球。そして赤道周辺。過去に行ったペンギン観光地、見やすさの点からまとめました。南アフリカ・ケープタウンのボウルダーズビーチ 南アフリカ、ケープタウンの中心地から車で1時間弱、テーブルマウンテン国立公園...2021.09.23Top世界あちこち