レシピ・食

ココアパウダーで自分で作る生チョコレート

最近ハマっているのが自分で作るチョコレート。超簡単に作れます。 油を溶かして混ぜて冷やすだけ! 検索するとレシピ、たくさんある。で作ってみました。ローチョコで検索して、パッと出てきたクックパッドのレシピが簡単で超当たりだった。それを参考に自...
雑記

PayPal日本語名をアルファベット表記に変えた

ペイパル登録時の日本語名、海外のネットショッピングなどでは漢字が表記されてしまって色々不便。変えたいと思っていたものの、手続きが面倒そうなので放っておいたが、変更が簡単になっていたのでご報告。 海外とのやりとりは絶対に英語表記! 以前、日本...
レシピ・食

小麦粉入れずに米粉でパウンドケーキを作ってみた

今注目の米粉、どこまで小麦粉の代替品として使えるのか、いろいろお試し中。よく作るパウンドケーキを米粉で作ってみた。お試しなのであえてレーズンとかナッツなどの具材はなしでやってみました。米粉は道志村で仕入れた1kg入り! 共通の準備 卵とバタ...
世界あちこち

島根県2大神社に行ってみた。霊験あらたか出雲大社&物部神社。博物館も必見!

10月は神無月、だけど島根だけ神在月となる。それは島根に神様が集まるから。本当は旧暦の10月なので、神在祭があるのは11月なんですけどね。とにかく神様が集まるといわれる島根の、出雲大社はもちろん、ナンバー2の物部神社にも泊まりなしの1日で行...
世界あちこち

横浜市の水源地、道志村。キレイな水が溢れてた!

山梨県の道志村。ここのお水をもらって飲んだことがあって、キレイな水があるところ、いうイメージを抱いていました。泊まれる温泉もあるらしく、道が空いてそうな平日に行ってみました。 道志村ってどこ? キャンプ地で有名な山梨県最東の村 山梨県の村と...
DIY・住まい

3ヶ月半使ったマグネシウム粒をクエン酸で洗ってみた

洗濯に使っている、マグネシウムペレット。3ヶ月半も入れっ放しにしておいたら黒ずんでたので、慌ててクエン酸でキレイにしたら汚れ落ちがよくなった(笑 3ヶ月半使ったマグネシウム、用途別で違いが まず、マグネシウムペレットは3つの用途に使っている...
世界あちこち

レトロな近江八幡をレンタル自転車で観光!パワースポット神社も

近江八幡は近江商人発祥の地でヴォリーズ建築など歴史遺産が残るヒストリックタウン。時代劇のロケ地にもなっているそうな。賀茂神社にお札を返納するため行った近江八幡。自転車道も整い、いろいろな発見がありました! 近江八幡駅から自転車で琵琶湖の藤ヶ...
DIY・住まい

家庭塗料はアサヒペン!水性・油性ペンキを家の内外に塗ってみた

家庭用ペンキのアサヒペン、さまざまな用途の塗料があって便利なのですが、種類が豊富すぎるのと、色がネット上からは推測しにくいところがあって、購入前は結構迷いますよね。実際に使ったペンキをレビュー。 水性スーパーコート 「新茶」が古民家風でいい...
雑記

記名PASMO紛失!オートチャージ止めるには駅で手続き!

PASMOを無くしてしまい、その後の手続きについてまとめました。届け出から再発行が同日にできないのがちょっと面倒でした。 カード会社はオートチャージを止められない! 駅の改札で出るときにPASMOが見当たらず!仕方なく、現金で精算して改札を...
Mac

DISCORDをMacにインストールできない!を解決した(超初級)

DISCORDをmacにインストールしようとしたらできない。DISCORDのヘルプにしたがって再起動を繰り返したもののできない。普通のアプリケーションのダウンロードと違って手間取り、なんとか解決したのでシェアです。手順は要らない人は目次3を...