古い昭和タンスのセカンドライフ 

DIY・住まい

 家にあったタンス2棹(さお、と数えるそうだ)を処分した。

上の段をすでに外し、引き出しを取り出した状態。移動のために分解中

 タンスに入っていた着物について、押入れに入るサイズの桐衣装ケースなどへの入れ替えも検討したものの、ちょうどすっきり収まるサイズが見つからず。

 とりあえずそのままタンスの着物入れ部分のみ残すことに。押入れに入れて収納棚扱いとなりました。

収納棚として第二の人生を歩む
観音扉を開けると着物入れ。外は合板だが内側は桐

 なお、タンスは下の階に運ぶため3つのパーツに分解、いらない部分は粗大ゴミとして処分。階段の途中が90度に折れているので(かね折れ階段というらしい)、下まで下ろすのに苦労しました。

結論:なんでもかんでも捨てなくても、使えるものは有効活用。

タイトルとURLをコピーしました