雑記

雑記

断捨離の処分、メルカリよりアキバが効率的

いろいろと処分するのに、捨てきれないものがあったりする。状態がいいものとか、もしかしてこれメルカリで売れるんじゃね?みたいな。でもメルカリ、使うのが習慣になっている人ならいいが、写真撮ったりアップしたり、交渉に応じたり、決まったら梱包して送...
Mac

MacbookProとスマートキーボドフォリオ、ケースとスキンシールで真っ赤にカスタム!

Macbook Pro13インチとiPad Air(第4世代)用のSmart Keyboard Folioを赤い色にカスタムした話。Macbook Pro13インチはケースでカバー Macbook Pro13インチも暖色のゴールドが欲しくて...
Mac

新しいMacにデータ移行。High SierraからBig Surにコンテンツ移動

Macbook Pro 13インチ (M1, 2020)を購入したので、MacBook Air 11インチ(Late 2010)からデータを移行した。何世代も超えたOSからでも普通に移行アシスタントでデータの移行ができました。 公式のやり方...
Mac

Appleあと払い購入はペイディ審査後に申込!アップルストアの下取り予約方法

Apple製品をペイディあと払いプランで買って、下取りをしたときのすったもんだの記録。ペイデイ利用のすったもんだー初めてのペイデイ利用は先に登録が必要払い iPhoneをAppleのオンラインストアで購入したものの、分割払いにしたため、審査...
雑記

iPhone12Proを購入してソフトバンクからワイモバイルeSIMのプラン変更

ソフトバンクからの変更でY!mobileに変更した。スマホはアップルストアでiPhone12proを購入、eSIMをオンラインで申し込んだ記録となります。LINEMOとワイモバイルの比較 3GBまでしか使わないので、990円のLINEMOと...
雑記

故人の銀行口座解約は「相続手続」。簡易手続に必要なものと流れを解説

故人の金融機関4行の口座の解約手続きをした。 故人の口座を解約する場合、相続の手続きとなる。少ない金額だったので(数百円から1万円まで)、全て簡易手続となった。必要書類は預金金額、遺言書の有無などで異なります。預金額が多い場合は、出生から亡...
雑記

PayPalで新規登録ができない!そんなときの解決法3つ

最近PayPalでの支払いも増えてきた。銀行振込だとかかる手数料もかからないので便利。 しかし!支払いしようとしたら、ログインできない。パスワードの再設定もできない。何度も同じパスワード入れたらロックされてしまったようで、カスタマーセンター...
雑記

大坂なおみの会見拒否問題ってどうなのよ?個人競技の会見は超プレッシャー

テニスの試合後の会見、記者もよく意地悪なこと聞くよなあ、っていうのはある。意地悪な質問をする記者たち 以前、アンディ・ロディックに「いつ引退するのか」って聞いた記者がいて、ロディックは「お前が引退すべき」ってキレてた。 オーストラリアのバー...
雑記

納税証明書、代理人が税務署窓口で受け取る!交付請求書は新しくなっています!

所得税の納税証明書が必要になった場合の参考情報です。納税証明書の交付請求書は新バージョンに e-Taxのウエブ版で先に作成しておいて窓口受け取りしようと思ったものの、e-Taxの利用可能時間は毎日24時間ではなく、休祝日の翌稼働日は8時30...
レシピ・食

昔のnon-no(ノンノ)のレシピで作るパウンドケーキ

80年代のnon-noは必ずお菓子のレシピがあった(ような記憶)。気に入ったレシピの切り抜きは、今も使っている(笑 non-noにあった「基本のパウンドケーキ」、少しアレンジしながらも再現してみました。昔のnon-noレシピはベーキングパウ...